趣味

【BiSH】初心者が見るべきおすすめ公式LIVE動画7選を紹介!

AJIちゃん
AJIちゃん
♬~~フンフン♬
MAAちゃん
MAAちゃん
(またBiSH聴いてるのか…?)
AJIちゃん
AJIちゃん
やぁ、MAAちゃん。

今日はBiSHのライブ映像を見ようか。

MAAちゃん
MAAちゃん
振りがいきなりすぎるやろ。君の持ってるライブDVD観るんか?
AJIちゃん
AJIちゃん
それじゃあこの記事が成立せんだろうが!!

BiSH初心者に、公式の動画を通じてライブの良さを伝えるんだよ!

MAAちゃん
MAAちゃん
(もう、導入の設定ガタガタやん・・・)

BiSHのライブ映像、公式からも見れます。

BiSH6人の写真「BiSH」です。

 

2019年からテレビやメディアへの露出が増え、勢いに乗っている女性6人グループ

 

「BiSH(びっしゅ)」。

 

前回の記事で、BiSHのおすすめMVについて、またメンバーの特徴についても簡単にお伝えしました。その記事はコチラ

「BiSH」のおすすめMV7選。はじめてBiSHを聴く人はまずコレ。人気の女性グループ「BiSH」のおすすめミュージックビデオを紹介する記事です。BiSHを知らない人におすすめする7つのMVを厳選して紹介します。...

 

BiSHの魅力として、「楽器を持たないパンクバンド」というキャッチコピーの通り、派手で個性的なパフォーマンスが挙げられます。

 

先に紹介したミュージックビデオももちろん素晴らしいのですが、

BiSHの魅力の真骨頂は

「ライブパフォーマンスにある」といっても過言ではありません。

 

今日の記事では、彼女たちのライブパフォーマンスが、自宅に居ながら楽しめる、

 

「厳選ライブ映像7選」をご紹介します。

 

BiSHを聴き始めてまだ間もない方にも十分に魅力が伝わるよう、見どころもピックアップしながらお届けしたいと思います。

今回の記事で紹介するライブ映像は、BiSH公式及びavex公式で配信されている動画になります。他の動画も気になる方は、公式ページをご覧ください!!また、本記事で紹介した映像はすべてDVD化もされていますので、ハマった方はぜひご覧ください!

My landscape (2018幕張メッセ)

2018年ツアー、幕張メッセでの

「My landscape」です。

MAAちゃん
MAAちゃん
ん?なんか画質が…?
AJIちゃん
AJIちゃん
ノンノン。演出やで。

スクリーン状になった半透明の幕の中から始まるこの曲。

スクリーンに映し出される金色の花火や炎の演出が非常に美しいです。

この映像でどうしても見てほしい部分は、なんと言っても

 

  • 「4:30付近~」の「アイナの歌声」
  • 「アイナの歌に呼応して降ろされる幕の演出」

 

です。MVの記事でも伝えましたが、ここの演出は鳥肌が止まりませんでした。

AJIちゃん
AJIちゃん
アジの職場のオッサンたちがドはまりしたのは大体このシーンから。
MAAちゃん
MAAちゃん
この曲の「高まっていく感」は本当に見事よね。

 

GiANT KiLLERS(2018幕張メッセ)

先ほどと同じく、2018年ツアー幕張メッセでの

「GiANT KiLLERS(通称ジャイキラ)」です。

AJIちゃん
AJIちゃん
このライブ映像は見どころしかない。
  • オープニングのリンリンによる煽り
  • 会場の雰囲気、盛り上がり方、熱気
  • 「皆様、よしなに、everybody、沸く罠」部分のメンバーそれぞれの個性

この辺が見どころかな、と思います。

メンバーそれぞれが非常に楽しそうで、会場もそれに呼応してものすごい熱気をまとっています。サビ部分では、アリーナが大変なことになっています。

 

チッチが好きならチッチの、アユニが好きならアユニの、それぞれ「ここがたまらない」部分が凝縮された映像だと思います。

楽しそうなモモコ、デスボイスから普通に歌い出すリンリン、「沸く罠~♡」が可愛すぎるハシヤスメ、チッチの首振り、アイナの棒立ち首かしげ、アユニの煽り。

BiSHを知って間もない方でも、お気に入りのメンバーが見つかる映像なのではないでしょうか。

 

どのメンバーも魅力が120%出た素晴らしい映像です、カメラワークも見事。

AJIちゃん
AJIちゃん
メンバーの個性が大渋滞。
MAAちゃん
MAAちゃん
ブチ上がってるわね。
AJIちゃん
AJIちゃん
2018幕張メッセのライブは、本当に仕上がりすぎてる。アイナとチッチの声なんて、生歌なのか疑っちゃうくらい出来上がってる。

 

stereo future(2018幕張メッセ)

またしても2018幕張メッセ。

「stereo future」です。

本ライブでの1曲目だったこの曲。

前奏が始まった時の「ザワザワ感」。そして

「0:54~」の1番のサビ。中央に向かって走り出すメンバー。

一人歩き歌うアイナ。カッコよすぎます。

AJIちゃん
AJIちゃん
シビれた!「始まった感」にシビれた!
MAAちゃん
MAAちゃん
全力疾走の後に堂々と歌うアユニもカッコいいわ。
AJIちゃん
AJIちゃん
「そこ」なんやで(大声)!!!
MAAちゃん
MAAちゃん
うわっ!いきなり何!?

 

「stereo future」のサビは高音パートが続きます。声を張り上げて歌うわけです。

サビは3セクションに分かれており、3回あるサビを「アイナ」「チッチ」「アユニ」の三人でそれぞれ歌う箇所を変えながら回しています。

アユニは非常に堂々としていて、歌声もアイナ、チッチに引けを取らない存在感です。

 

AJIちゃん
AJIちゃん
アユニが…成長している…ホロリ
MAAちゃん
MAAちゃん
なるほど。MVの記事で言っていた「アユニの成長を見守る気持ち」ね。それが花開いた、と。
AJIちゃん
AJIちゃん
そういうこと。(ボロ泣き)
MAAちゃん
MAAちゃん
確かに、「本当本気」のMVとはえらく雰囲気が変わったわね。ものすごい個性を感じる。

 

アユニ・Dの成長は目覚ましく、MVの記事でもお伝えした通り、「アユニの成長を見守る親心」が芽生えていたファンにとって、このアユニの登場はかなりの衝撃だったと思います。

2016年に加入したアユニ、初期の初々しいMVはコチラ

「BiSH」のおすすめMV7選。はじめてBiSHを聴く人はまずコレ。人気の女性グループ「BiSH」のおすすめミュージックビデオを紹介する記事です。BiSHを知らない人におすすめする7つのMVを厳選して紹介します。...

 

オーケストラ(2016日比谷野外大音楽堂)

2016年、日比谷野外大音楽堂で行われたライブ、その中での1曲

「オーケストラ」です。

AJIちゃん
AJIちゃん
アジは、この動画のサムネだけで泣ける。
MAAちゃん
MAAちゃん
これはちょっと毛色が違うけど…外せないわね。

 

MVの記事で1番最初におすすめした「オーケストラ」

BiSHの代表曲として、今でも多くのファンに愛される1曲です。

 

このライブが行われた2016年。映像を見るとわかる通り、BiSHはまだライブで「かぶせ」といわれる方法で歌っています。

「かぶせ」とは。ライブで生歌の後ろに録音再生を同時に流す方法。

100%の生歌ではないが、いわゆる「口パク」と違い、実際の声もしっかり聴こえるようになっている。

 

AJIちゃん
AJIちゃん
最近のBiSHのライブは、全部「かぶせ」なしの生歌やで。

 

この映像、「かぶせ」で歌っていることで、ちょっとしたドラマが生まれます。

 

MAAちゃん
MAAちゃん
この頃はメイクも衣装もシンプルで、アイドルっぽさも残っているわね。

 

このライブ1番の見どころは

4:15秒~アイナのソロです。

 

歌唱力と安定感が売りのアイナ。

ですが、ソロに入る直前、表情が「一瞬」だけ変わります。

ソロの最中、何かをこらえるように歌うアイナ。

必死で隠していますが、後ろで流れる「かぶせ」の音程と大幅にズレてしまうことで、やはりただ事ではない「何か」があったと思わせます。

その答えは4:23~。ファンからのサプライズだったんですね。

詳細は実際に見てみてください。

 

泣いてしまったアイナのあとで、堂々と歌うチッチにも心が揺さぶられます。

MAAちゃん
MAAちゃん
これは・・・泣くわ。
AJIちゃん
AJIちゃん
余談だが、アジはこの映像の時のチッチが狂おしいほど好き。
MAAちゃん
MAAちゃん
本当に余談すぎるわ。

 

オーケストラ(2019大阪城ホール)

2019年ツアー。アイナの地元大阪で開催されたライブ映像の

「オーケストラ」です。

この映像の見どころは、最近のBiSHのライブの雰囲気です。

メディア露出も増え、それに比例してファンの数も倍々に増えたBiSH。

ライブ後半で披露されたこの「オーケストラ」、自分たちの代表曲として、見ても聴いても安心感があります。

先に紹介した2016年の日比谷オーケストラから

メンバーも歌割りも変わっていないため、

比べてみると面白いかもしれません。

MAAちゃん
MAAちゃん
同じ曲、同じメンバーなのに、2016とは違うな。
AJIちゃん
AJIちゃん
「歴史」が「重み」を作ってるんやな。
MAAちゃん
MAAちゃん
たまにはまともなこと言うんやな。

 

NON TiE-UP(2018幕張)

この記事で何度も出てきた「2018幕張」のライブ。

そのラストの映像です。

 

「NON TiE-UP」。

 

「ALL YOU NEED IS LOVE」というBiSHの中でも人気の高い楽曲を披露し、メンバーそれぞれ観客に別れを告げながら退場・・・

と思いきやこの曲の前奏が流れます。

いままでの「ライブ終わりのしんみり感」はどこへやら。

強烈なこの楽曲に全部持っていかれます。

 

ドラマのタイアップ曲がリリースされ、

「尖ってたBiSHも結局は売れたい路線に行くんだな」と思われていました。そんな折、タイアップ曲のリリースに合わせ、無告知でCDショップの店頭に並んだこの曲。

 

AJIちゃん
AJIちゃん
攻めすぎやろ・・・。
MAAちゃん
MAAちゃん
歌詞も振付も強烈やな・・・

 

「BiSHは守りの姿勢には入りません。」

そんな気概を感じる1曲です。

 

2019大阪城ホール ダイジェスト映像

先に紹介した2019大阪城ホールライブ。

 

ダイジェスト総集編映像です。

 

MAAちゃん
MAAちゃん
なぜダイジェスト・・・
AJIちゃん
AJIちゃん
紹介したい楽曲もあるけど、公式から出てないから・・・

本記事はすべて「wack」及び「avex」の公式サイトで見られる映像を使用しているため、紹介しきれない部分があります。

そこで、この「大阪城ホールダイジェスト映像」を見ることで、お好みの1曲を探してみていただきたいです。

ダイジェストとは言っても、5分以上ある映像ですので、魅力は十分に伝わるかと思います。ぜひご覧ください。

 

BiSH初心者におすすめの公式ライブ映像まとめ

BiSHメンバーの写真最近のライブ衣装。モフモフ。

 

今日は、BiSHをよく知らない人にも魅力が伝わるライブ映像をご紹介しました。

今日紹介した映像は、全て公式チャンネルでもご覧になれます。

他の映像が気になった方は、「BiSH公式」または「avex公式」もご覧になってみてください。

また、ライブのDVDも発売されていますので、「全部見てみたい!」と思った方は、ぜひ手に取ってみてください。

MAAちゃん
MAAちゃん
BiSHのライブはアツいわね。。。
AJIちゃん
AJIちゃん
ッッマアアァァァーーーーーイ
むすめ
むすめ
ランドスケイップ!!!
MAAちゃん
MAAちゃん
・・・。

 

「BiSH」のおすすめMV7選。はじめてBiSHを聴く人はまずコレ。人気の女性グループ「BiSH」のおすすめミュージックビデオを紹介する記事です。BiSHを知らない人におすすめする7つのMVを厳選して紹介します。...
ABOUT ME
AJIちゃん
AJIちゃん
趣味探しが趣味の30代男性。妻と二人の子どもがいます。 仕事が不定期なのでブログも不定期更新ですが、たくさん更新したいと思います。 主に子どもと遊べるものを中心に、「とりあえずやってみる」を合言葉にあれこれ遊んでます。 大人になって始める趣味、子供と一緒に楽しめる趣味の提案ができるブログにしたいと思っています。